アップデート情報

2010年10月21日アップデート内容 2010-10-21 17:28:10
こんにちは、鋼鉄戦記C21運営チームです。
 
2010年10月21日のアップデート内容は以下の通りです。  
<仕様追加・変更>
下記の仕様追加および変更を行います。
     
    • 下記のロボを販売いたします。 ブラキウス
      ロボ名 価格 販売場所 販売階級
      ブラキウス(解体不可)※ 50Mt 惑星ダスド ロボストア ルーキー

      ※武器、チューニングパーツの付け替えは可能です。
    •  
       
    • マニモdeガチャデイリーを公開いたします。
      マニモdeガチャデイリーは、毎日午前0時にラインナップが変更となります。
      1回プレイにつき、デパートで販売しております「ガチャチケット」が1枚必要となります。
    •  
    • マニモdeガチャSPを更新いたします。
      マニモdeガチャSPに登場するのは下記のパーツとなります。
      ブラキウス&スゼク・バスカ ・ブラキウス
      ・スゼク・バスカ
      (スゼクのLGとBSパーツがLG2とBS2パーツに換装されたモデルとなります。)
      ※スゼク・バスカにはチューニングパーツがついておりません。
      ・レイスタッグ+α
      ・ビートランダー+α
      ・ロイヤルビーゾル+α
      ・メインパワーギアα-G3
      ・サブパワーギアβ-G3
      ・パワーギアG2セットA
      ・パワーギアG2セットB
      ・パワーギアG2セットC
      ・メインパワーGセット
      ・サブパワーGセット
      ・アイテムセットA
      ・アイテムセットB
      ・アイテムセットC
      ・アタックセット
      ・ガードセット
      ・ゴールドチケットSP
      ・シルバーチケットSP
      ・ブロンズチケットSP
    •  
    • ウィークリーマニモdeガチャを更新いたします。
      ウィークリーマニモdeガチャに登場するのは下記のパーツとなります。
      ヘリアンザス ・ヘリアンザスHD
      ・ヘリアンザスBD
      ・ヘリアンザスAM
      ・ヘリアンザスLG
      ・ヘリアンザスBS
      ・キングボダンゴLG
      ・ファイアブレイカー
      ・トライデントネイル
      ・ハイビームマシンガン
      ・アクティブシールド
      ・イージーレーザー
      ・プロテクター3
      ・ゴールドカッター
      ・シルバーハンドガン
      ・ブロンズレイピア
      ・ゴールドチケット
      ・シルバーチケット
      ・ブロンズチケット
    •  
    • 各惑星の基地のミッションセンターで受けられるミッションの報酬を変更いたします。
      C$とEXPを除く初回クリア新報酬は、既にクリアしているミッションでも
      10月21日(木)13:00以降の初回クリア時に受け取ることができます。
    •  
    • リンジャーニ遺跡内に出現する一部Enemyの出現設定を変更いたします。
    •  
    • ダンジョンのクリア報酬を変更いたします。
    •  
    • ゲート系アイテムの連続使用ができないように変更いたします。
    •  
    • 5thヴァイパーBSのパーツの高さを変更いたします。
    •  
    • アイテムまとめ買い時の購入個数を、購入する度に1に戻るよう変更いたします。
    •  
    • ロボステータス画面のコスト部分のレイアウトを変更いたします。
    •  
    • ハロウィンイベントを開始いたします。
    •  
    • 下記のプレミアムガチャを終了いたします。
      ヘリアンザスガチャ
      ビックガジェットガチャ
      マニモカイザーガチャ
    •  
       
      <不具合修正>
       
    • プレミアムロボストアにおいて、ロボを購入できなかった場合のダイアログ文言が
      状況と合っていなかった不具合
    •  
    • ラボラトリーにおいて、合成ができなかった場合のダイアログ文言が状況と合っていなかった不具合
    •  
    • ログアウトを行った時などに、ギルドアシストの効果が消えてもアイコンが表示されたままとなっていた不具合
    •  
       
      今後とも鋼鉄戦記C21をよろしくお願いいたします。

      >>  一覧に戻る