2022年3月31日(木)のアップデートにて「ガレージ」機能の改修を実施いたします。
新たに追加された機能や、変更された仕様について説明します。
<一括選択>
「一括選択」ボタンを押すと、ロボ・パーツ・アイテムを複数選択できるようになります。
また、左クリックを押し続けた状態でマウスを動かすと"枠"が表示されるようになり、
枠内の物を複数選択することができます。
複数選択した状態でページを切り替えると、選択した状態が無効となります。
※一括選択モード中は一部機能が使用できなくなります。
複数選択すると以下の内容が行えます。
【ロボ一覧】
- 複数選択したロボを解体・売却することができます。
【パーツ・アイテム一覧】
- 複数選択したパーツ・アイテムを売却することができます。
「一括でガレージ・キャリーへ」ボタンを押すと、
選択したパーツ・アイテムを一括移動させることができます。
<ロック機能>
大切なロボ・パーツ・アイテムを保護する「ロック機能」が追加されます。
「ロック」ボタンを押すと、ロボ・パーツ・アイテムをロックできるようになります。
また、左クリックを押し続けた状態でマウスを動かすと"枠"が表示されるようになり、
枠内の物を複数ロックすることができます。
ロックされている物を再度クリック、または複数ロックを行うと、
ロックは解除されます。
パーツ・アイテムをスタックした際、ロック中の物が含まれる場合
スタック後のパーツ・アイテムはロック状態となります。
※ロックモード中は一部機能が使用できなくなります。
ロックをすると以下のような状態となります。
【ロボ】
- 解体、売却ができないようになります。
- 期限付きのロボをロックしている場合は、
期限が切れた際削除されます。
【パーツ】
- 売却、破棄、ガレージから持ち出しができないようになります。
- ロック中のパーツが組み込まれているロボを売却した場合、
ロックしていたパーツはガレージへ送られます。
ガレージに空きがない場合は売却する事はできません。
- ラボラトリーの合成・強化において、ロックしているパーツが要求される場合は
合成・強化ができないようになります。
- 期限付きのパーツをロックしている場合は、
期限が切れた際削除されます。
- ロックしているパーツは他のプレイヤーへ送る事はできません。
【アイテム】
- 売却、破棄、ガレージから持ち出しができないようになります。
- ラボラトリーの合成・強化において、ロックしているアイテムが要求される場合は
合成・強化ができないようになります。
- 「マニモdeガチャチケットSPチケット」等、
ガチャを回すためのアイテムをロックしている場合は、
該当のガチャを回すことはできません。
- 期限付きのアイテムをロックしている場合は、
期限が切れた際削除されます。
- ロックしているアイテムは他のプレイヤーへ送る事はできません。
今後とも鋼鉄戦記C21をよろしくお願いいたします。
>> 一覧に戻る
|